note.の加筆 拡散システム 加筆 ブログの拡散システムがありがたいけど、拡散システムのないブログは、工夫できるところに面白さがあるか。工夫を面白がると良い。楽しくなってくると人が集まる。 2023.07.17 note.の加筆
note.の加筆 過去 2022年5/25 22:28 加筆 後悔しないように生きるとしたら、挑戦し続ける、あきらめない、遠慮しないことだろうか?挑戦しない、あきらめる、遠慮することは多いけれど、それでも前向きなら、人生は好転するだろうか。人生が好転すると思い込んで、前向きに行動すれば、後悔は少ない。 2023.07.17 note.の加筆 過去
note.の加筆 様々なことが気になる 加筆 様々なことが気になって、優先することを決められず、進まない時は、ぼーっとしてみようか。ぼーっとしたり、寝たりすれば、頭の中が整理される。仮眠して、楽に生きる。 2023.07.17 note.の加筆
note.の加筆 過去 2022年5/24 20:57 加筆 国という共同体に依存しなければ、人間は生きていけないように思えるが、それを大切にできているか?あまり大切にせずに、我欲を満たすために生きているように見えるのは、なぜでしょうか。美しいものにふれずに心が劣化したのだろうか。 2023.07.17 note.の加筆 過去
note.の加筆 過去 2022年5/23 22:44 加筆 いつも通りの日常、退屈だけど平和いつも通りに見えても、何かしら変化しているということはあるでしょうか。変化していると思えば、楽しくなる。 2023.07.16 note.の加筆 過去
note.の加筆 過去 2022年5/22 22:23 加筆 常に進化成長し続けるというと、いい加減で気まぐれだと難しく感じますが、新しい環境に入り続ければ、簡単かな。何となく生きていても、何かしら変化しているかもしれないが、新しい環境に入れば、それは加速するだろうか。加速しなくても、変化を感じれば良... 2023.07.12 note.の加筆 過去
note.の加筆 仕事より遊びたい 加筆 仕事より遊びたいと思うから、労働時間が少なく大きく稼げるようになれば、楽しくなるだろう。楽しくなれば、充実した気分になるだろう。充実した気分は、生きていると感じる。 2023.07.12 note.の加筆
note.の加筆 過去 2022年5/21 22:57 加筆 充実した1日だったと実感できる日は、一生に何日か?長ければ、長いほど良い。目標と戦略を持って生きれば、それを意識して増やせるか。増やせなくても、充実してると思い込めば良いか。 2023.07.12 note.の加筆 過去